ドラッグストア研究会

2024年6月開始コース受付中

ドラッグストア業態とヘルスケア産業の最新状況を
事業者・政策・消費者の観点から把握・理解し、
メーカー・卸売業の流通チャネル対応戦略を考える

メーカー・卸売業様限定
ドラッグストアに対する次の“打ち手”を検討したい皆様にお勧めいたします

2024年6月~2025年3月(全5回)
(1月開始コースは、2024年1月~11月(全5回))
各回、13時~17時に開催
※全回、「Web配信」(リモート)で開催します

「ドラッグストア業態」の注目ポイント

今、「ドラッグストア業態」を深く研究し、その成果を皆様にご活用いただきたい3つの理由があります

[POINT ❶] 業態の「成長性」

主要「リアル業態」のなかで成長性が高く、日本市場で小売チャネルとしての相対的な重要性が高まっている

主要小売業態別販売額推移(2014年=100)

[POINT ❷] 質的「変化」(M&A、市場環境への対応、戦略転換など)

●成長を牽引する企業「戦略タイプ」の変化
●カテゴリーの位置づけ・機能の変化
●「競合」環境の変化(業態内外)
●「市場・社会」環境、ヘルスケア「政策」の変化と、ドラッグストアに期待されること(役割・機能)の変化
業態・企業革新によるドラッグストアの変化、市場(市場ヘルスケア流通・産業)や社会環境の変化、ヘルスケア政策の継続的なキャッチアップが必要
ドラッグストアの「売上高」ランキング

[POINT ❸] 「多様性」企業により異なる戦略と店づくり

●「チェーン戦略」の多様性
経営戦略・ビジネスモデル、店舗施策・品揃え、それらによる収益構造の違いなど
●「店舗機能」の多様性
ディスカウントによる集客、地域のヘルスケア・ステーションとしての「専門性」、最寄りの買物場所としての「利便性」、コミュニティーの“場”の機能提供など
ドラッグストアの「多様性」「個別戦略」の理解と、営業アプローチに向けた整理
上場ドラッグストアの「売上構成比」2023年決算

得られる情報・知見と、ご活用用途

得られる情報・知見と、ご活用用途

ドラッグストア業態や主要企業の動向、ドラッグストアの利用者(ショッパー)の特性に関する様々な調査・研究成果をお届けしご活用いただいています

内容・構成

内容・構成

研究会の「報告資料」(例)

「ドラッグストア研究会」では、業態・個別チェーンの理解や、営業提案検討の際にご活用いただける様々な資料をご提供します。

<これまでに「研究会」でご提供した報告資料> (イメージ)

ご提供した報告資料
※お申込みされる方は、下記ボタンより「パンフレット請求・お問い合わせ」フォームをご送信下さい。
追って、申込方法等についてご連絡を差し上げます。