政策調査

過去の受託研究

受託研究:平成26年度

テーマ ドラッグストアのあり方に関する調査
受託元 経済産業省
内容 内閣府「日本再興戦略」において掲げられたセルフメディケーションの推進に対し、ドラッグストアがどのような役割を果たし得るかを議論し、とりまとめを行った。
テーマ 成長戦略の次なる一手に関する調査分析
受託元 経済産業省
内容 生産と販売において、流通プラットフォーマーが稼ぐ力を飛躍的に向上させていること、製造小売業者が稼ぐ力を効率良く向上させている背景を踏まえ、リアル・ネット融合時代における物流を核とする産業構造変化の流れを、事例調査やヒアリング等を通じて分析した。
テーマ 消費財流通事業者における物流効率化に向けた課題と今後の対応策に関する調査研究
受託元 経済産業省・(公社)日本ロジスティクスシステム協会
内容 製(製造業)・配(卸売業)・販(小売業)が連携してサプライチェーン効率化を実現するために取り組むべき方策を検討した。
テーマ パーソナルデータの地域での活用に関する調査研究
受託元 経済産業省
内容 小売業が保有するデータの共有と活用のあり方を検討した。先進事例の調査を行うとともに、広島県で地域の事業者を集めた研究会を開き、データ共有の課題と活用方法を議論した。成果として、多くの課題を洗い出し解決方法を示すとともに、ヘルスケアサービスやインバウンド需要の獲得に向けた活用の可能性を示した。
テーマ 官民が連携した物資供給の仕組み構築検討業務
受託元 内閣府
内容 首都直下地震発生時に、円滑かつ確実な物資供給を実現するため、現状の各関係機関における対処要領、各種マニュアル、各種協定等に基づいた物資供給に関する仕組みを具体化した検証訓練を実施した。訓練を通じて明らかとなった課題については、首都直下地震に係る具体計画策定等に活用できるよう改善策を検討した。
テーマ 平成26年度緊急物資円滑供給システム協議会支援業務
受託元 (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構・再委託事業
内容 関西広域連合が主催する緊急物資円滑供給システム協議会の事務局支援として、協議会構成委員の選定支援並びに調査・検討に資する既存資料の整理等を行った。
テーマ 石油製品販売業経営実態調査
受託元 (一社)全国石油協会
内容 石油販売業者の経営近代化、合理化、効率化に資することを目的に、石油製品販売業者の経営状況について、アンケート調査によるデータ収集を行って集計・分析し、報告資料を作成した。
テーマ 食品流通円滑化対策事業
受託元 農林水産省
内容 食料品の購入などに不便や困難をもたらす「食料品アクセス問題」を改善するため、課題を抱える地域ごとに事業者及び有識者による協議会を結成し、地域特性を考慮した対策方法を検討した。平成26年度は、新潟県村上市、静岡県下田市、静岡県伊東市、福島県会津若松市、茨城県取手市の5地域で協議会を実施した。それぞれの地域協議会での議論をもとに、食料品アクセス問題への対策において重要なポイントを整理し、その内容をセミナーで報告した。
テーマ サプライチェーン上の商習慣の見直し事業における調査研究
受託元 農林水産省・(一社)日本有機資源協会
内容 「食品ロス削減のための商慣習検討ワーキングチーム」を開催・運営し、個別企業で解決が難しいフードチェーンの商慣習見直しに取組んだ。平成26年度は、スーパー、コンビニにおいて、先進企業が納品期限緩和を順次実施したほか、メーカーで賞味期限延長約200品目、賞味期限の年月表示化約160品目実現などの成果を得た。また、日配品の食品ロスの実態把握を進め、店頭でのきめ細かな売価調整、需要予測の精緻化、そのために必要な製販の需要情報の共有化に取組むことを提言した。
テーマ 米国・欧州における食品廃棄物削減に向けた食品製造業と流通業による取組み・連携の内容・効果分析
受託元 農林水産政策研究所
内容 欧州(EU、および英国)における食品ロス削減に向けた食品製造業と流通業の取組み・連携の内容・効果を分析することを目的に、ヒアリングを実施した。具体的には、製造業業界団体の(英国)Food and Drink Federation/(欧州)FoodDrink Europe、流通業業界団体の(英国)The Institute of Grocery Distribution/(欧州)EuroCommerce、および食品製造業者、行政機関、調査研究機関へのヒアリングを実施した。
テーマ 食品業界による自主的な食品表示の取組推進
受託元 農林水産省・(株)ファイネット
内容 食品表示のための商品情報の標準化を検討する事業において、事業者(小売・外食・メーカー)へのアンケート調査を実施するとともに、欧州における食品表示に関連した商品情報標準化の取組みに関する現地調査を行った。
テーマ 新規就農・経営継承総合支援事業のうち技術習得支援事業
受託元 農林水産省・(一社)アグリフューチャージャパン
内容 全国の農業者に向けた経営力・マーケティング力向上のための教育講座運営を支援・実施した。具体的には、新潟県、群馬県、宮城県、山形県、都内で開催した農業経営力養成講座のコーディネート、運営を実施した。
テーマ 山形県 首都圏販路拡大プロジェクト
受託元 山形県
内容 山形県の農林水産物を原材料とした加工食品の首都圏での販路拡大を支援した。具体的には、東京卸売市場からの山形県産農産物の出荷先調査、POSデータによる加工食品のトレンド分析、首都圏小売業へのアプローチツールの開発、卸売業とのコラボレーション促進、小売業バイヤーとのマッチング等を実施した。その結果、東急ストアと連携したラフランスフェアの実施、雑誌Martとコラボレーションした展示会への出展を実現した。
テーマ 会津若松市 神明通り商店街に関する調査
受託元 神明通り商店街振興組合
内容 会津若松市の中心にある神明通り商店街の一体的整備構想において、その方向性を決めるための調査を実施した。調査としては、政府統計等を使った商圏調査と、住民へのヒアリング調査、郵送アンケート調査を実施し、神明通り商店街の整備構想における方向性について示唆をまとめた。