店舗・売場観察力育成講座
自社、競合、取引先の店舗・売場の観察から、売場やMDの
改善に活かせる特徴・課題を読み取るフレーム、視点を習得する

2023年度分のお申込み受付は終了いたしました

日時
◆2023年度 上期
[ライブ配信] 6月30日 13:00~17:30 受付終了
[オンデマンド配信] 7月7日~8月23日 受付終了
申込締切 : 8月7日
ライブでご受講される方は6月23日までにお申込みください。
◆2023年度 下期
[ライブ配信] 12月8日 13:00~17:30 受付終了
[オンデマンド配信] 12月15日~1月31日 受付終了
申込締切 : 1月15日
現在、オンデマンド配信のお申込みを受付中です。
開催方法 [ライブ配信] zoom ウェビナー
[オンデマンド配信] Webブラウザから「流研eラーニングサイト」にアクセス
※ライブ配信で受講された方も、オンデマンドで受講いただけます。
 ライブで受講された内容の確認・復習にお役立てください。

《Web配信 ライブ・オンデマンド による受講のご案内》

本講座をお申込みいただいた方は、ライブとオンデマンド(録画視聴)の両方をご受講いただけます。
  • ライブの日程がご都合が悪い方も、オンデマンドで好きなときに受講できます。
  • ライブで受講された方も、オンデマンドで復習・確認ができます。
  • オンデマンドではご都合に合わせて受講の中断・再開ができ、確認したい箇所を後から視聴しなおすことができます。
※質問はチャットまたはメールでお受けします。

本講座の目的

 メーカー・卸にとって、取引先小売に対し説得力のあるMD提案を行うためには、POSなどのデータ分析に基づく課題の明確化に加え、販売現場である “売場” の理解が不可欠です。売場を確認することで、問題の原因が明らかになったり、売場から解決策のヒントが得られることも少なくありません。
 小売業にとっても、ストアコンパリゾンにおいて競合店舗だけでなく、自社の店舗も客観的に観察し、比較・評価を行い、客様に支持される売場であり続けるための改善を絶えず行っていく必要があります。
 本講座では、食品スーパーおよびドラッグストアにおいて、特定の売場の見方だけでなく、フロア全体や商圏・立地の視点も含め、店舗・売場を観察・理解し、特徴や課題を発見するためのフレームを学びます。

本講座で学ぶこと

  • 商圏や立地など広い視点から利用客の特性を把握、ニーズや買い物目的の類推
  • 店舗・フロア全体での特徴や施策を明らかにするための視点
  • 定番売場において、品揃えや価格の特徴を短時間で客観的に把握するためのフレーム
  • 定番棚割の特徴を把握し、評価するための視点
  • 比較・評価を前提とした観察結果のまとめ方と、そのために必要な観察メモの要件

※パートごとに観察結果を集約するためのテンプレート例をご提示します

受講をお勧めする方

消費財メーカー・卸売業・小売業の方で、
  • 売場を見るための基本的な知識を習得したい方
  • マーチャンダイジングや棚割あるいはフロア全体の改善を担当される方
  • 小売業向け提案に売場課題を織り込み、説得力を持たせたい方

※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください

カリキュラム

1.売場観察の目的と考え方

  • 目的、数値での把握、店舗の選び方、等

2.店舗環境の理解

  • 商圏の範囲と世帯特性(規定要素、地図情報システムの活用)例
  • 立地特性による買物ニーズの違い例
  • 来店客層の把握例
  • ミニ演習例
  • 観察結果集約テンプレート例

3.店内全体の見方

  • お客様の店内買物行動の知識
  • フロアレイアウトと客動線
  • 店舗全体の品揃え特徴の把握(食品スーパー、ドラッグストア)
  • 店内販促のチェックポイント
  • 接客・サービスレベルの確認と定性情報の記録
  • 観察結果集約テンプレート例

4.定番売場の見方

  • 提唱売場の店内での位置と客動線のチェック
  • 良い売場の要件とグルーピング
  • 売場の特徴の把握(売場規模、ゾーニング、フェイスの把握、等)
  • 価格の記録(中心価格帯、定点観測、バスケット価格、等)
  • 品揃えの特徴の見方(価格帯別品揃え、市場カバー率分析、等)
  • 自社商品・ベンチマーク商品のチェックポイント
  • 観察結果集約テンプレート例

5.観察結果のレポートの作成

  • 観察結果のまとめ方とテンプレート例

6 講座のまとめ

  • 講義内容の振り返り

参考資料

  • JSTAT MAPによる商圏データ出力方法

※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります

講 師

公益財団法人流通経済研究所 上席研究員 ビジネススクール統括
祝 辰也(いわいたつや)

プロフィール:
・ 外資系金融サービス会社を経て、1992年流通経済研究所入所
・ 2003年から2015年まで小売向けデータサービス会社、市場調査会社に勤務
・ 2015年4月流通経済研究所に復帰・現職、公開講座の他、個別企業(メーカー、卸、小売)向け研修を数多く担当
主な研究領域:
・ POS・ID-POSデータ分析・活用、ショッパー行動、小売マーケティング
主な著書・論文:
・ 「これだけは知っておきたいインストア・マーチャンダイジングの基礎知識」 『AJS Network』連載 2016年7月~2018年4月
・ 「シニア・ショッパーに関する10の定説を検証する」 『流通情報』2017年1月
・ 「カテゴリー・マネジメントを成功に導くためにⅠ~Ⅳ」、『流通情報』、2003年5月~10月(No.407~412)
・ 『インストア・マーチャンダイジングがわかるできる』、ビジネス社、2001年(共著)

開催概要

日時
◆2023年度 上期
[ライブ配信] 6月30日 13:00~17:30 受付終了
[オンデマンド配信] 7月7日~8月23日 受付終了
申込締切 : 8月7日
ライブでご受講される方は6月23日までにお申込みください。
◆2023年度 下期
[ライブ配信] 12月8日 13:00~17:30 受付終了
[オンデマンド配信] 12月15日~1月31日 受付終了
申込締切 : 1月15日
現在、オンデマンド配信のお申込みを受付中です。
開催方法 [ライブ配信] zoom ウェビナー
[オンデマンド配信] Webブラウザから「流研eラーニングサイト」にアクセス
※ライブ配信で受講された方も、オンデマンドで受講いただけます。
 ライブで受講された内容の確認・復習にお役立てください。
受講料 1名につき 36,000円(消費税込み 39,600円)
※参加ご希望人数により、個別企業向けの講座開催も承ります
テキスト テキストは流通経済研究所より印刷物を郵送にてお送りいたします。
PDFなどの電子データによるご提供はいたしません。ご了承のほどお願いいたします。

お問い合わせ先

公益財団法人 流通経済研究所
担当:中田・祝(いわい)

〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル
TEL:03-5213-4531(代) FAX:03-5276-5457 お問い合わせ